Windows PCでWiFI と LAN の同時接続をしたい

投稿者: | 2024年9月15日

自宅の部屋にあるリモートのPCから、同じ敷地内の別旨(まったくの別ネットワーク、au光の回線も別に引いている)で飛ばしているWiFiの電波を捕まえて
・自宅内での利用で、メインPCからリモデ接続
・別棟内のネットワークのメンテ
をしたいという話で、『Windows PC を1台用意して、内部接続用のNIC(LAN)と、WiFiを同時に生かしたい』という問題。

あとで図でも追加したほうがわかりやすいかな?

備忘録なので、設定個所は、画像の通り、

gpeditで、
コンピューターの構成>管理用テンプレート>ネットワーク>Windows 接続マネージャーにある、

『インターネットまたはWindowsドメインへの同時接続の数を最小化する』を『無効』にすればよい。

もちろん、Default Gateway は片方にしか設定してはいけない(これは設定できるけれどエラーが表示される)し、論理的におかしなことになるのでどちらかにすべき。
DNSも同様に考えたほうがいいと思う。

ただし、ここでの問題は、
 LAN側が 192.168.1.0/24 として、このPCが 192.168.1.11、ルータが 192.168.1.254  WiFi側が 172.16.1.0/24 で、同様に 172.16.1.11、172.16.1.254
だった場合、

どちらかの経路のみしかセグメント外に出られない、ということ。
デフォゲを設定した側のルータにパケットがとび、そこから別セグメントなりインターネットなりに出ていける。

通常ならそれでよいのだけれど、Windows Updateをはじめとして、インターネットアクセス自体は 192.168.1.254 経由で行いたいけれど、172.16.2.0/24 など172.16側の別セグメントにアクセスしたい場合。

随時、デフォゲを入れなおす(コマンドでやれば大したことないのだけれれど)というのも、あまりきれいな方法ではないし。

その場合、スタティックルートを切ってあげることになる。

route -p add 172.16.2.0 mask 255.255.255.0 172.16.1.254 metric 1 if 15

みたいな感じ。
-p は再起動後も忘れないようにすること。IPとmaskやデフォゲルータは言うまでもなく、metric は いくつでもいいらしい。 if は interface ということのようで、

route print を叩いて一覧で出した中で(IPv4側の)ネットワークインタフェースの番号になる。
ちょっとわかりづらかった。

D:\> route print
===========================================================================
インターフェイス一覧
12…00 e0 4c 37 c0 3f ……Realtek PCIe GbE Family Controller #2
16…00 e0 4c 37 c0 3e ……Realtek PCIe GbE Family Controller
18…70 1a b8 cf 0a 54 ……Microsoft Wi-Fi Direct Virtual Adapter
5…72 1a b8 cf 0a 53 ……Microsoft Wi-Fi Direct Virtual Adapter #2
15…70 1a b8 cf 0a 53 ……Intel(R) Wi-Fi 6 AX201 160MHz
17…70 1a b8 cf 0a 57 ……Bluetooth Device (Personal Area Network)
1………………………Software Loopback Interface 1
===========================================================================

こんな風に出るので、使いたいインタフェースの一番左の … の前になる。
例えば、 15 とか。

設定間違えちゃったときは、route delete 172.16.2.0 で削除できるし、設定がうまくいったかは、 route print をすると、上の例に続いて、いろいろ表示される。

もし、この設定をすると、デフォゲは192.168.1.254として、自分知らんセグメントに通信するときはそこに投げるけれど、172.16.2.0/24 セグメントとの通信だけは、172.16.1.254 に投げてそのルータに任せてくれる。

ちなみに、ファイアウォール設定等をガチガチにしていたので、なかなかファイル共有ができず、バックアップ先として使うために、172.16.2.11 とかのパソコンから、192.168.1.11 のドライブをマウント(ネットワークドライブ)としたいと思ったら、これも少し苦労して、結論としてはコマンドでやったほうがよい感じ。
要は「ネットワークドライブの割り当て」でうまくいかなかった。
※パスワードもかけるようだけれど、かかずに毎回入力するバッチを作るつもり

net use n: \\172.16.1.11\e /user:172.16.1.11\pcuser

/user: で、 IPアドレス\ユーザ名としてアクセスして、正しいパスワードを入れれば N: にマウントされる。