PCを1台組みました
機器構成 以下の通り構成しました。それぞれのレビューをして見たいと思います。 ケース:SilverStone Precisionシリーズ SST-PS16B 電源:Silverstone Essentialシリーズ フル… 続きを読む »
機器構成 以下の通り構成しました。それぞれのレビューをして見たいと思います。 ケース:SilverStone Precisionシリーズ SST-PS16B 電源:Silverstone Essentialシリーズ フル… 続きを読む »
新しいディスプレイを買ったら 今までは ASUS の23.8インチ(1920×1200)を2台並べてデュアルディスプレイ状態で使っていました。 Philipsの31.5インチ(3840×2160)がN… 続きを読む »
ゲーミングPCを買った ASUS ROG Strix G10C を購入しました。 EG10CE-I5R2060SBY の型番です。 Core i5-11400F GeForce RTX 2060 SUPER メモリ 16… 続きを読む »
2022/10/1 にエラーがでるようになった 設定が紆余曲折ありますが、なにより BIGLOBE が Thunderbird をサポート外と言っています。 代表的メーラーであり、有償のOutlookを利用しない場合の選… 続きを読む »
この記事を大幅に訂正します 記載後、念のためサポートに問い合わせました。詳細なネットワーク図や設定を送れということで半日かけて再テスト等して送った結果、問題がないことが確認されました。 この記事の概要 amazonで N… 続きを読む »
Thuderbird を 102.1.2 にアップデートしたら認証のエラーが出るようになった 2022/10/2 に新しい記事があります BIGLOBEメールのThunderbirdでの利用(エラー対応) アップデート… 続きを読む »
robocopy コマンドで、フォルダをコピーせずファイルのみコピーするには 以前の記事で、robocopyで『ファイルを』コピーする方法を書きました。 robocopy で ファイルをコピーするには ファイル名指定とか… 続きを読む »
Windows 10 Pro の クライアント Hyper-V のゲストが起動しなくなる問題 1台のWindows 10 Pro マシンで発生しました。Hyper-V マネージャーの画面では『仮想マシンを読み込んでいます… 続きを読む »
暫定でアップ とりあえず、書き直すか消すかは未定です。 中央本線の蔵造川水路橋 塩尻付近、小野駅から少し…なのか? とりあえず中央線にかかる蔵造川水路橋。 行くのが結構わかりづらいところな上に、最後は狭い道。 ブヨとか虫… 続きを読む »
江の島(新江ノ島水族館)に用事があっていったので、江ノ電を堪能してきた 鎌倉から江の島まで乗って(そこはかぶりつき動画を撮っています、掲載していませんが)江の島で用事を済ませ、江の島駅の併用軌道のあたりから腰越駅まで歩き… 続きを読む »