PC組みます。シャトル SH170R6V2 買いました。CPU買えば組み立てられる状態です。

投稿者: | 2019年8月11日

間が空きました

随分間があきましたが、検索してヒットしたから見ました的なサイトだと思うので、更新頻度はあまり関係がないだろうと想像はしています。

価格ウォッチャー

狙っていた、Shuttle SH370R6V2 が値下がりしています。
発売時40,000円超えるくらいだったのに、いきなりamazonが4,000円近く下げて来ました。ここまで引けば買いたい人にはチャンスだと思います。


H370チップセットです。ITXマザーボードでありながらメモリスロット4本というのはありがたいです。さすがに、現在は16GBのDDR4を2つ挿すだけなので2つでもいいのですが、SandyBridgeの頃のSH67R3はDDR3の4GBを4枚挿して16GBにできたので助かりました。
SKYLAKEの頃は64GB積んだりもしましたが、Hyper-Vを動かして仮想ゲストを立ち上げるとメモリよりもCPUのほうが先に厳しくなるようなので、ゲスト4~5台なら32GBもあれば十分だと考え、今では32GBで組んでいます。

このサイズで静音が組みやすいです。グラボ等も入れらる拡張性はあるし、トリプルディスプレイに対応、USBもふんだん。ドライブは5インチと3.5インチ2つにM.2です。
5インチをマウンタで2.5インチ 2つにすれば、4ポートのSATAを有効に使えます。

最近のシャトルのR8筐体とR6筐体でえば、全面USBが多いことと前面ファンがないことでR6が好きです。今回のV2になって、NICが2つあるのも嬉しいです。
また、300W電源というのも決め手でした。最近のShuttleは500W電源を積んだキューブも出してきます。300Wでも足りるのに500Wを買うのは意味がありません。500Wはそうとううるさく感じます。300Wのほうが断然静か。もう、500Wの筐体は買わないでしょう。

ベアボーンですから、CPU取り付けてグリス塗って、CPUファンとリアファン兼用のために、I.C.Eという独自のヒートシンクを取り付け、メモリを挿して、SSDやらHDDをつなげれば完成。15分もあればできるレベルです。

その他部材

ディアゴスティーニじゃないかと思うくらいに、少しずつ買っています。

今回、ファンも交換するつもりで買いました。

9cm(92mm)ファンで、リブ無し。25mm厚なら大丈夫。
静音でいいです。

以前は、アイネックスのCFZ-90LAを使っていました。(数台使っています)

amazonだと高いとか、見つからなかったので変えてみました。
CFZ-90Lは静かだし、Shuttleで使っても1000回転程度で回して温度も問題なし。
今回もものは変えますが、低回転を考えています。

5インチベイを2.5インチ 2つにするために買ったマウンタはこれ。
アイネックス 5インチベイ用 SSD/HDD変換マウンタ HDM-32

これで2.5インチを2つ並べます。以前よりもマウンタが減っているようで、amazonで検索して下がるのも一苦労です。

SATAケーブルも購入と思ったのですが、最近は異様に安いものが多くてビビります。
サンワサプライとかミヨシと思ったものの、安価な製品から比べると1本で3本くらい買えてしまいます。
今回は アイネックス ラッチ付 シリアルATAケーブル 50cm SAT-3105BL を選びました。


]
安価なSATAケーブルは心配です。レビュー見ても不良品が多かった、1年程度で使えなくなったが連発してい製品もあります。それなら、アイネックスを選んでおけばよいかなと思いました。
ラッチ付きかラッチなしかは賛否両論あります。
ラッチありだと、脱落防止の効果があるっぽい。ケーブルは抜けづらいです。
ラッチなしほうほうが、コネクタ破損の可能性は減ります。周囲にはいないけれど、ネット見るとラッチ付きのSATAケーブルが出てきます。ラッチなしでもいいのですが、過去の経験で自分のパソコンでケーブルが抜けかかっていたことがあるため、安全そうなメーカーから選んでしまします。

買い置き済みのも

CT1000MX500SSD/JPを2つほど用意しています。
一昨日、酔った勢いでポチッといったので3つありますが、使うのは2つにする予定です…というか十分だろ!

買うなら、楽天のほうが安そうだし、それ以上にポイントがいっぱい付くときを狙うのが定石です。

あと少しで最安値になるjoshinもお忘れなく。

メモリは以前に16GBを購入済み。7/10で8.520円。今は8.580円のようです。
そろそろ値上がりに転じたような感覚はあります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CT16G4DFD8266 Crucial PC4-21300 (DDR4-2666)288pin DDR4 UDIMM 16GB
価格:8580円(税込、送料無料) (2019/8/11時点)

rakutenのjoshinが安いですね。これもポイント付くところで狙いましょう。
なお、うちに来た、メモリ、SSDでTranscendはそこそこ初期不良がありました。10個に1つくらい? メモリとSSDで食らいました。
Crucial(Micron)は一度も初期不良や途中故障はないです。
最近はずっとCrucialを買っています。

ハードディスクは、過去のうるさかったことと故障からSeagateは範囲外。HGSTを使っていたものの、WesternDigitalに完全に飲み込まれたようで、HGSTブランドでも高くなっています。
監視カメラ用と言ってもチューニングの問題ですし、7,200rpmで10TBでヘリウム充填となれば、パープルでもいいやと WD101PURZ を買いました。監視カメラ向けに垂れ流しで受け取るデータを効率的に書き込み、読みだすようにファームウェアが調整されているんだとか。先日チェックのためにつなげてみた感じでは音も静かです。倉庫用だから十分だとは思いつつ、やはり7,200rpmの回転数に期待しています。

これは最安値。kakaku.comの最安値と同じでも、楽天ですからポイント等つけられるため、楽天がお勧め。
上記はスリートップです。35,800円。

少しの違いで、ソフマップ等でも買えます。現在は35.834円。
これならソフマップはポイントがグンと増えるときもあるので、待っていて狙えばいいでしょう。

最後のアイテムは

最後は CPU です。
狙いは core i5 9500 です。

今まで core i5 を選ぶことが多かったです。i7 だと高いと感じるので。
core i3 が非力とは思わないし、4コア4スレッドになった以上、Kaby Lakeまでのcore i5 の4コア4スレッドと同等。

core i5でもオーバークロックとか興味がないし、一通りの機能が使えるものが中間に位置するモデルになるようなので 9500 を選らんで待ちます。

待つ…というのも CPU の供給不足は完全には感染していない説もあれば、製造ラインを変えたから戻せない説もあるし、それとは別にロット単位でも大々的な品質問題が発生していた説などを聞きます。
(先月に、やっとCPU品不足が解消したと思っていたの、製品の発売が遅れるかも情報が入ってきて、聞いてみたらCPUの品質に問題があってどーのこーのと。)

第10世代CPUが年末にも出るという話は知っています。
コンシューマー向けのマザボとかは一部が同じくらいで、遅れるものも多々あるでしょう。Shuttleはけっこう遅れて出すので、半年以上かかるかもしれません。

新しい設計になる Sunny Corv は試してみたい気はするけれど、体感が大きく変わることはなさそう。CPUの10nm対応など、いろいろ変わるのでしょうけれど、大差ないならこのままでいいんじゃないかと思ったりもします。
今の Kaby Lake ( core i5 7500 ) もその前使っていて、今はHyper-V仮想ホストになっているマシン SKYLAKE ( core i5 6500 ) も、体感は十分。

Intel UHD ですが、これでも進化しつつ 630 を名乗るようです。第8世代から進化なしです。第8世代も第9世代も内蔵GPUは Intel UDH630 みたいですね。直通運転によっては埼京線に新形式を起こすかも。次はどうなるかわかりませんが、OEM出荷しているらしきものを考えると、上位モデルは Iris Pro 搭載で、下位モデルが UHD6x0 なのでしょう。

そんなこんなを考えて、今の最新PCを組んでから2年半です。それがKaby Lakeです。
その前のSKYLAKEは3年以上経過したものが2台。そろそろ変えていくときじゃないかと思っています。