DELLのパソコンその後

投稿者: | 2019年12月29日

購入後、あれこれやってみた

メモリ交換、SSD(M.2のPCIeのもののみ)を換装するなどしてみたものの、問題発生です。

もともとタッチパッドの具合がよくなっかったのですが、それとは別に Windows 10 Home から Pro にしたら認識しなくなる問題が発生。よくわからないのはBIOS画面では動いているのWindowsが起動するとダメになる点。
これはいろいろ試してもだめで、DELLに聞いても「当初の構成、当初のOS以外でのサポートはしません。ドライバの提供もしませんし、何が必要かも教えません」というので断念…

OS入れ直し、構成変更時にも、起動時に警告がでたりといろいろとガードがかかっているようです。
BitLockerの解除やDellなんとかいうソフトのアンインストール、高速スタートアップのオフ、TPM関連のBIOS設定を外すなどして、とりあえず Windows 10 Home をイメージバックアップし、換装後にリストアして、そのあとで Pro にしました。
いや、ほんと苦労しました。

タッチパットの不具合と、音

打鍵音がしなくなって押せなくなる(押したままの状態になる)ことが頻発。左側のボタン部分です。
これは何度か筐体を開けて戻してを行ったら、頻度が下がりました。Proにしても使えるという時点で達成感もあります。(笑)
さらに、発生したら右クリックを何発かやれば復旧するので、もう初期不良としての対応をしてもらうのはあきらめました。再現性がなくて揉めるのも嫌だから。

今度は大量コピーをしていたらファンの音が少し気になり、一部、高周波の音もしてきました。非常に小さい音だから、これも初期不良といっても相手にされないかもしれません。
以前、Windows XPの時代にDELLのデスクトップを買ったことがあります。配送時に付いているはずのNICがついてなくて、クレーム言っても最初はスルーされ、3日で届けるといわれたのに2週間以上かかり、関税の伝票とか入っていたり、さらにその伝票について問い合わせしても一度は無視される始末。
使い始めたら安っぽい筐体にガッカリしつつ、その後は高周波のコンデンサー鳴きに悩まされました。1年したところで別のPCを買いました。oliospecのShuttleを組んだ静音PCです。そのコンデンサー鳴きとファン音から「次は静かなものにする」と決めて探していたらみつけたoliospecです。
今でこそ自分で組んでいますが、Shuttleとの付き合いもoliospecがきっかけです。

サポートの対応が案外よかった

購入前サポートにメールしても無視されたけれど、購入後のサポートはよかったです。
中国人らしき名前の人からの日本語のメールです。日本語として、ごく一部、おかしいと思う部分はあったものの意味は十分にわかります。そして、特にびっくりしたのは言葉が丁寧で、説明も十分で、直接質問と関係のない時候の挨拶とかお詫びや感謝や年末の挨拶等があってそこんじょそこらの日本人がやってるサポートよりも断然よかったです。たまたま当たりの人だったのかもしれませんが、驚きました。こちらも毎日返信していたものの、仕事が忙しく再セットアップを試すことができなかったら、わからないことがあるのかとフォローのメールも来ました。
当初から「機器を換装するならサポートがなくなるから、買いなおしてもらったほうがいい。返品は購入後10日までだから急いで」という内容もしっかりと書いてくれました。(2回も…)
現象が確認出来たら初期不良交換するとも書いてくれたので指示通りに作業をしてみました。

製品を使ってみて

ドライブの暗号化をVeraCryptで行っているからというのもあるかもしれませんが、反応がちょっと遅く感じることはあります。Core i5 10210でこんなことあるのかとは疑問です。メモリも換装しましたが、元のものと同じ速度です。(4GB + 16GB になっているから条件は変わっていますが。)

さっきの高負荷時の音が少し気になるというか、これも、非常に小さい音です。エアコンの音のほうが大きいくらい。でも、静音志向が強いと気になることはあります。(気にしすぎだから普通の人は問題ないでしょう。)

キーボードは軽く湾曲している感じもあり、ノートPCにはありがちだよなというところ。

気にしていた右上の電源ボタンも他のキーよりは固いのでBackSpaceキーと間違えてタッチした程度では電源断にはならない模様。これはよかったです。
となりのDeleteキーと間違えた場合、Ctrl+Alt+Deleteなどは結構勢いよく押してしまうから電源断が走っていしまう可能性はあります。

おかしいという点を除いても、タッチパッドの反応は「良すぎ」だし、キーを打鍵しても反応がワンテンポ遅れることがあるとかで、これを使うときはトラックボールを持ち歩くことにします。

(後で少し書き直します。)